1.キリストの兵士として
・キリスト者はキリストの兵士として召されている。
・イエス様は、苦しみを共にしてほしいと私たちを招いておられる。
・勝利は保障されているが、楽な戦いは無い。
・苦しみに打ち負かされ支配されるのは捕虜、苦しみから逃げるのは難民。
・苦しみに立ち向かうのがキリストの兵士。
2.神のことばを殺そうとする力
・エリヤはカルメル山の戦いの時、アハブ王の前で神のことばを語ったが、王妃イゼベルに命を狙われた。
・エリヤの再来といわれ、神のことばを語るヨハネをヘロデは殺した。
・パウロも、福音のために捕らえられ獄中で死を迎えようとしていた。
3.神のことばはつながれていない
・ヨハネは捕まえられることによって、ヘロデに神のことばを語った。
・パウロは捕まえられることによって、アグリッパ王に伝道した。
・権力者は人を牢につなぎ殺す。しかし神のことばはつながれていない。
・主イエスは捕まえられ、つながれ、十字架で殺されたが、神のことばはつながれず、全世界に伝えられた。
・神のことばは殺せない。神のことばはつながれていない。
・私たちが黙れば、石が叫ぶ(ルカ19:40)。